失ってしまった歯の代わりに、入れ歯は欠かせないものです。ところが、入れ歯は目立つから嫌という声が少なくありません。そのような方には、目立たない入れ歯・スマイルデンチャーがおすすめです。
今回は、目立たないだけではないスマイルデンチャーのメリットと、保険適用の入れ歯との違いをご紹介します。
目立たない入れ歯・スマイルデンチャーとは?
スマイルデンチャーは、目立たない入れ歯として人気が高まっています。ここでは、スマイルデンチャーがどのような入れ歯なのかを紹介しながら、なぜ目立たないのかをみていきましょう。
スマイルデンチャーは金属のフックがない入れ歯
スマイルデンチャーには、入れ歯に付き物の金属のフック(クラスプ)がありません。クラスプとは、残っている歯に入れ歯を引っかけて固定するためのものです。
スマイルデンチャーでは金属製のクラスプではなく、歯や歯茎と同じ色の樹脂で作ったフックで入れ歯を固定します。
そのため、入れ歯を入れていることを他の人に気付かれないほど、目立たなくなっているのです。
スマイルデンチャーは薄くて透明感のある入れ歯
スマイルデンチャーの歯肉にあたる部分は、とても薄くて透明感があって歯茎の色と良くなじみます。
そのため、大きな口を開けて笑ったり話をしたりして、スマイルデンチャー本体が見えてしまっても目立ちません。
入れ歯を入れている人は口元を気にして、人前であまり口を大きく開けない傾向がみられるようです。
けれども、スマイルデンチャーに変えたら、口元を気にせずに過ごせるようになったという声が、奥沢や九品仏、世田谷からハッピーデンタルクリニックに通われる患者様からも、多く寄せられています。
スマイルデンチャーと保険適用の入れ歯との違いは?

スマイルデンチャーのメリットは、目立たないだけではありません。従来の保険適用で作った入れ歯でありがちだったお悩みを、解決できるのです。
ここでは、目立たないこと以外のスマイルデンチャーのメリットを紹介しながら、保険適用の入れ歯との違いをみていきましょう。
スマイルデンチャーは痛くない
保険適用の入れ歯では、金属のクラスプを歯に引っかけて入れ歯を固定しています。
そのため、クラスプが掛かった歯が削れたり、過剰な負荷がかかって歯がぐらつくようになったりして、痛みを感じることが少なくありませんでした。
また、硬い金属が口内の粘膜や舌にあたって、痛みが生じることもありました。
スマイルデンチャーでは、樹脂製のフックを使っているため、歯に傷みが生じるリスクは低くなっています。
また、スマイルデンチャーでは、入れ歯に掛かる負荷を歯肉部分に分散するため、フックが掛かる歯の負担を少なくすることができるのです。
スマイルデンチャーは物がはさまらない
保険適用の入れ歯では、入れ歯と歯茎との間に物がはさまって、食事の際に苦痛を感じるという方が多くみられます。
せんべいやクッキーなどの破片が入れ歯と歯茎のあいだに挟まると、痛くてとても食べられません。
一方スマイルデンチャーの場合は、歯茎にフィットするように作られているので、すき間から食べ物が入り込みにくくなっています。そのため、入れ歯と歯茎の間に物が挟まりにくく、食事を楽しむことができるのです。
スマイルデンチャーは割れにくい
保険適用の入れ歯は、硬い樹脂でできています。そのため衝撃に弱く、割れてしまうことがよくあるのです。スマイルデンチャーは、強度と柔軟性を兼ね備えた素材でできているため、衝撃を受けても割れにくくなっています。
スマイルデンチャーは違和感が少ない
保険適用の入れ歯は、強度の関係である程度の厚みが必要です。しかしスマイルデンチャーの場合は、素材に強度と柔軟性があるため薄く作ることができるのです。そのため、口になかに入れても違和感が少なく、初めて入れ歯を使うという人でも、すぐに馴染むことができます。
スマイルデンチャーのデメリットは?
これまでみてきたように、スマイルデンチャーはメリットが多い画期的な入れ歯といえるものです。しかし、まったくデメリットがないわけではありません。ここでは、スマイルデンチャーのデメリットをみていきましょう。
スマイルデンチャーは保険適用外
スマイルデンチャーの最大のデメリットは、保険がきかないことです。したがって自費診療となり、入れ歯の大きさや歯の状態によって違いがありますが、おおむね10万円~20万円程度の費用が掛かります。
スマイルデンチャーは修繕ができない
保険適用の入れ歯では、合わなくなった入れ歯にプラスチックを足したり、新たに歯を付け加えたりすることができます。ところがスマイルデンチャーは素材の特性からそのような修繕はできず、新たに作り直す必要があるのです。
自分に合った入れ歯を選んで快適な毎日を
スマイルデンチャーは目立たない、痛くない、割れにくいなど、メリットが多い新しい入れ歯です。ハッピーデンタルクリニックでは、患者様一人ひとりに合った治療プランをご提案いたします。スマイルデンチャーのほかにも、さまざまなブランドの柔らかい入れ歯がありますので、ぜひ、ご相談ください。なお、自費診療はクレジット払いも可能です。
ハッピーデンタルクリニックは、世田谷区・奥沢6丁目バス停目の歯医者です。
ハッピーデンタルクリニック:予約はお電話で 03-6809-8331
【診療時間のご案内】9:00〜13:00|14:30〜19:00(※土曜11:00〜17:00)予約はお電話で
【休診日】金曜・日曜・祝日 ※ただし祝日のある週は、金曜日も診療いたします。