2023年– date –
-
初めての入れ歯(スマイルデンチャー etc.)。作る前に知っておくと安心手引き
入れ歯は、失った歯を補うための装置です。入れ歯を作らなくてはいけないとき、不安を抱えてる方が多くいます。失敗・後悔しないためにも事前に正しい情報を知っておきたいですね。当院おすすめのスマイルデンチャーをはじめ、入れ歯への疑問や種類、メンテナンス方法をご紹介しています。 -
1本だけの入れ歯もOK!ブリッジより万能なスマイルデンチャー
歯を1本だけ失った場合にブリッジの他の選択肢としてお勧めのスマイルデンチャーをご紹介。一番奥歯にも対応し、歯を削らずに入れることができます。ハッピーデンタルクリニックは柔らかく目立たない入れ歯、スマイルデンチャー取り扱い歯科医です。 -
50代、40代、若い方も安心の入れ歯。目立ちにくく、柔らかいスマイルデンチャー(料金表付き)
入れ歯は目立つので恥ずかしいを解消したスマイルデンチャーをご紹介。50代、40代、若い方にもおすすめです。物が詰まりにくく、痛みが少ないなどメリットが多い入れ歯です。気になる費用もご紹介。また失った歯を補う「入れ歯」と「ブリッジ」の違いもご紹介しています。当院は「スマイルデンチャー取り扱い歯科医院」です。お気軽にご相談ください。 -
虫歯を赤ちゃんにうつさない対策。妊婦さんが出産前にできる予防治療3DSとは?
親の虫歯菌が赤ちゃんにうつってしまうことがあるのをご存知ですか?「虫歯かもしれない」「痛くならないかな」など気になっても、歯医者には行きにくいと悩まれている妊婦さんも多いのではないでしょうか? 今回は、赤ちゃんに虫歯菌をうつさないために気... -
前歯の被せ物は保険適用で白い歯にできる?自由診療との違いも紹介(2024年1月更新)
銀歯を白い歯に保険適用でできるCAD/CAM冠とセラミック・e-max/ジルコニアなどの自由診療の被せ物との違い、銀歯との違いを歯科医が解説しています。ハッピーデンタルクリニックでは患者様のライフスタイルに合わせてご提案・ご選択いただけます。 -
歯の健診票を学校でもらったら?結果の見方とその後の対応方法を紹介
いよいよ新学期がスタートしました。 もうしばらくすると、お子様が学校から歯科健診票をもらってきますが、歯科健診票には何が書かれているのでしょう。 健診票をもらったら歯医者にいかなければならないのかも、気になりますね。 今回は、歯科健診票の見... -
歯科医院で行うホワイトニングとは?市販品との違いや効果についても
市販のホワイトニングアイテムを使っているけれど、ちっとも歯が白くならない…。 それの理由は、市販品では歯の着色汚れを落とすことはできても、歯を白くすることはできないからです。 今回は、歯科医院で行うホワイトニングの効果と、市販品で歯が白くな... -
3DS(Dental Drug Delivery System)、虫歯・歯周病予防の決定打!をご紹介
3DSは虫歯や歯周病を引き起こす菌を専用の薬で取り除くことで、虫歯や歯周病を予防する治療法です。妊婦さんや虫歯や歯周病になってしまう…そんなお悩みの方に、ぜひ知っていただきたい予防治療法をご紹介します。 -
歯並びの乱れは口呼吸の原因!矯正治療には見た目だけでない効果が
最近、口を閉じられない人が増えていますが、その多くは、口呼吸によるものです。口呼吸の原因にはさまざまありますが、歯並びの乱れも見逃せない要因となっています。 今回は、歯並びと口呼吸の関係と、矯正治療が健康面に与える効果を紹介します。 【口...
12